生地選び🎶

こんばんは。
夕方から雨が降ってきました。


今日は楽しみにしていたソーイング教室。
張り切って出かけたのですが、昨日入会したばかりで
二回目で、いきなりコートにチャレンジは「無茶すぎる?」かしら?
と思いまして、カリキュラム通りの作品を作りました。



私の好きな色が、黒、茶、グレーなので
先生が、好きな生地を選んでも良いと言ってくださったので
茶色の無地に決めました。


途中、怪しい縫い方になって大慌て…(^-^)/
なんとか無事仕上がりました。


作る楽しみと

仲間?が出来て嬉しいですね♡
皆さん、親切にして下さいます。


今日も最後まで一緒にいて下さいました。
※毎週水曜日に、新しい生地が入荷するそうです〜🎶


丁度に、大量に入荷したところでした。
母が好きなペイズリー柄の生地もあったのでGETしておきました。


早く上達して
母に手作りの洋服をプレゼント出来るように頑張ります。



母には、小さい頃、わがまま言って
キラキラ入っている毛糸でセーターを作ってと困らせた事がありました。
小学生の頃だったと思います。


同級生が着ていて
同じ物が欲しくておねだりしました。
今でも忘れません。
黄色にキラキラ入っているカーディガンでした。
母は、機械で編み物が出来る人なので
夜なべして作ってくれました。
次の日に、ルンルンして学校に着て行きました🎶



88歳になった母は、編物の機械は出来ないと思って処分したそうです。
棒針編みとかぎ針編みは、今でもコタツに入って編んでいます。


今度は、娘の私が母に作ってあげる番ですね(^∇^)
早く上手になりたいです〜(#^.^#)